Skip to content

「なんとか通じる英語」と「きちんと伝わる英語」

さて、今日はネイティブに伝わる英語について書きたいと思います。

 

学校英語の名残か、どうしても英語を話そうとすると
文法のことばかり考えて文章を作ってしまいがちですよね。

 

これは英語学習者の方だけに限らず、なんと英語を教えている
日本人講師の方にも共通する傾向なんですよね。

 

ウェブで見つけた、英語を教えているある方のブログの一文をご紹介します。

 

I am writing to restart English diary for improving my English further.

 


英語を上達するために英語日記を書き始めた
ということを説明するために書かれたこの英文・・・

 

あなたはどう思いますか?

 

パッと見た感じ、文法的には間違っていないですよね。
こうネイティブに話すと、困惑されると思いますが
一応言いたいことは「通じる」と思います。

 

でも「なんとか通じる」英語をあなたは学びたいでしょうか?

 

どうせなら、「きちんと伝わる」英語を学びたいですよね?

 

では、一体この文のどこが悪いのだと思いますか?

 

 

主な原因は

① be writing to restart が回りくどい表現で意味が伝わらない
② for improving my English とネイティブは言わない

が挙げられます

 

ではなんと言えばいいのでしょうか?

 


I’m writing a diary in English to improve my skills further.
I’ve started keeping a diary in English to improve my skills.

 

など言えますね。

 

あなたの英語の先生は文法のことばかりに固執していませんか?
「なんとか通じる」英語ではなく、
「きちんと伝わる」英語を教えてくれる方から学んでくださいね。

 


ネイティブが聴いている洋楽の歌詞から学べば
「きちんと伝わる英語」を身につけることができますよ♪


まずは下記の無料講座を読んでみて下さいね。

↓   ↓   ↓

洋楽から身につける

ネイティブ感覚の英語トレーニング

[mc4wp_form]