Skip to content

波平さんが言った「朝風呂は良いね〜」って英語で?

いよいよ8月になりましたね。
日本は夏真っ盛り!という感じなのでしょうね。

 

オーストラリアは真冬・・・

 

しかも南極からの南風がびゅんびゅん
吹いていて、気温よりも体感温度が低い(泣)
温泉が恋しくてたまりません・・・

 

お風呂といえば、先日レッスンをしていた時に
生徒さんが、こんなことを話してくださいました。

 

どうやらサザエさんの英語版の漫画があるらしいんです。

 

日本語訳もついている4コマ漫画になっていて読みやすいから~
と読んでいらっしゃいました。

 

その中で、カツオと波平さんが朝銭湯に行くというエピソードがあったそう

 

 

お風呂があったよ~!

 

と嬉しそうにカツオは波平さんに報告。それを聞いた波平さんが

 

「朝風呂は良いね」

 

とつぶやいていました。
(温泉でも朝風呂って格別ですよね~)

 

この「朝風呂は良いね」を英訳するとどうなると思いますか?

 

・・・

・・・

・・・

 

ちなみにサザエさんの漫画ではこんな英語になっていたそうです。

 

There’s nothing like a bath in the morning!

 

 

それを聞いて即座に私はこう言いました。

 

「それは日本人の方が書いた漫画ですね」

 

なぜだと思いますか?

 

だって、ネイティブは英語でそういう風には言わないから・・・

 

じゃあ、一体どう言えば良いのか?

 

明日お知らせしますね。少し考えてみてください♪

 

本になっているからってその英語は正しいわけではありません。
いくら文法があっていても伝わらなかったら意味がないんです。

 

 

海外での14年以上の在住経験から
英語を通してあなたの視野も広げます。

ご興味のある方は
まず下記の無料講座へどうぞ。

↓   ↓   ↓

洋楽から身につける

ネイティブ感覚の英語トレーニング

[mc4wp_form]