自分らしい生き方をしていると感じること
海外に住んでみたい!という夢を描いている方が沢山いらっしゃいますね。
その夢を必死で追いかけて現実のものにする人
夢だけで終わってしまう人
思ってもいなかったのに、いつの間にか海外に住んでる人
など色んなパターンがあると思います。
Read More »自分らしい生き方をしていると感じること
海外に住んでみたい!という夢を描いている方が沢山いらっしゃいますね。
その夢を必死で追いかけて現実のものにする人
夢だけで終わってしまう人
思ってもいなかったのに、いつの間にか海外に住んでる人
など色んなパターンがあると思います。
Read More »自分らしい生き方をしていると感じること
英語を聞いているときは、聞き取れているつもりでも
すぐ何を言っていたのか忘れてしまう・・・
どうしたら長文を聞いて話している内容を覚えておくことができるの?
と思ってしまう方が多いですね。
Read More »長文が聞き取れても、すぐに忘れてしまう理由
「英語が話せるようになりたい」という言葉が「ラーメン食べたい❤」
というのと同じくらい、普通に使われているなあと感じる今日この頃(笑)
Read More »ラーメンと英語の意外な共通点とは?
先日は友達のお兄ちゃんがジャズミュージシャンで
CDリリースのライブをするというので行ってきました!
自宅からそんなに遠くなくて徒歩10分ほどで行けるのに
ジャズライブをしていること自体全然知らなかったんですよね。
Read More »オーストラリアらしい!意外な場所で見たジャズライブとは?
英語というと、暗記が必要だと思っている方が多いですよね。
覚える単語がたくさんある文法の用途を1つずつ覚えられない
折角覚えた熟語をもう忘れてしまった
あれ、なんだったっけ?絶対覚えた記憶はあるのに出てこない~!!
など、よく思ったり言ったりしていませんか?
Read More »いつまでも英語のペーパードライバーで良いですか?
英語を何度もやり直そうと頑張ったけど・・・
という方はとっても多いですね。
単語はある程度知っているのに、英語を見れば読めるのに
話せない、聞けないというだけで、「英語は全然できない」と
自分にダメのレッテルまで張ってしまう。
Read More »【無料メール講座!】一生使える英語習得法テキストとは?
「モニター」という言葉。
日本ではモニター募集とかモニター制度など、
フツーに使われていますよね。
でも実はこの「モニター」って和製英語なんです。
Read More »実は、モニター募集の「モニター」は和製英語なんです
日本語ではよく使う「よろしくお願いします」というコトバ。
これを英語にするとどうなると思いますか?
Read More »「よろしくお願いします」を英語にすると?