英語が苦手な人ほどユニークな自己紹介が必要な理由
先日書いた、英語での自己紹介が大切!シリーズ。
まだ読まれていない方は
・ネイティブと会話ができないのは、あなたの英語力のせいではありません
・英語を話すとき、自己紹介が大切なワケ
より先に読んでみてくださいね。
Read More »英語が苦手な人ほどユニークな自己紹介が必要な理由
先日書いた、英語での自己紹介が大切!シリーズ。
まだ読まれていない方は
・ネイティブと会話ができないのは、あなたの英語力のせいではありません
・英語を話すとき、自己紹介が大切なワケ
より先に読んでみてくださいね。
Read More »英語が苦手な人ほどユニークな自己紹介が必要な理由
今日はグラミー賞のお話です。
数年前のグラミー賞での一番の話題は
The Album of the Year を受賞したTaylor Swift のスピーチでした。
Read More »グラミー賞でのTaylor Swift のスピーチ!
昨日のブログでは、外国人と英語で話をしても会話が続かないのは
自己紹介がユニークじゃないからということをお伝えしました。
Read More »英語を話すとき、自己紹介が大切なワケ
レッスンではもちろん洋楽から英語が学べるのですが、
それ以外に力を入れていることがあります。
それは…個性的な自己紹介ができること
Read More »ネイティブと会話ができないのは、あなたの英語力のせいではありません
おそらく知らない人はいない Or という単語。
例えば、コーヒーが紅茶でもどう?と飲み物を勧めたい時は
Would you like a cup of coffee or tea?
と訊きますよね。
Read More »英和辞典を信用していたら英語は話せるようにならない理由
英語を何度もやり直そうと頑張ったけど・・・という方はとっても多いですね。
単語はある程度知っているのに英語を見れば読めるのに
話せない、聞けない、というだけで、
「英語は全然できない」と自分にダメのレッテルまで張ってしまう。
Read More »【無料メール講座!】一生使える英語習得法テキストとは?
学校で「はやい」という単語を3つ覚えたと思うのですが、
覚えていらっしゃいますか?
Read More »【fast, early, quick の使い方】どんな「はやい」場合に使えば良いの?
英語コーチのお仕事とは別に本業でエンターテイメント会社に
勤めているのですが、先日、担当しているアーティストの
出演料のことで先方と見解の違いがあったんです。
Read More »Bigger fish to fry の意味は?